雑記帳

ブログを使わずにArrangeNoteで作っている公開雑記帳

Mar 31, 2006 - 406と407

仕事帰りに野々市のそばまで行ったついでにブルーライオン金沢に寄ってきました。 3月も終わりというのに、今日は雪が降っていました。

406と407

ベルサイユゴールドの406とゴールドホワイトの407のツーショットです。 こうやって並べてみると、407って以外と大きくないかもしれません。

早くも407のホイールが標準でなくなっています(^^;。 格好いいですね。

Mar 27, 2006 - 最後の洗車

昨日、たぶん、これが最後になると思いますが、406を洗ってやりました。 8年2ヶ月余りもの間お世話になってきた車体ですが、 今でも購入したときとあまり変わらないほど美しく輝いていると思います。

そばで見ると、おそらく走行中に小石が当たってできたと思われる細かい傷が ボンネットやドア、フロントバンパーにたくさん付いています。 そういえば、納車後4日目に雪で隠れた路肩の側溝に左側タイヤを前後ともに落としてしまって、 いきなりホイールに傷が付いてしまったというイヤな思い出がありました。 そこは幹線道路でないところで、道の真ん中に退かされていた雪を 避けようとして落としてしまったのですが... 道の真ん中に雪を集めるなんて、今思っても信じがたい状況です。

納車と言えば、406の納車日が大雪になってしまって、 ディーラーから自宅まで持ってきてもらうのに2時間以上もかかって夜中の9時過ぎに 到着したという思い出もあります。もう車が一台も走っていないような状況下で ゆっくりと運搬車に運ばれてきた様子は今でもよく覚えています。 営業の横山君はよくやってくれたと感心します。

狭い道でトラックが無理矢理すれ違おうとして擦られたこともありますし、 赤信号待ちしていて後ろから追突されたこともあります (お母様方へ: 助手席の子供を世話するときは車を止めてからにしてください) が、それでもなんとか今日までその美しい姿を保つことができました。

406の洗車

手放すのが惜しいなあ...

Mar 21, 2006 - 407のサイズ訂正

407の正しい全長は 4685mm でした。406とは 130mm の差があります。 座席からボンネットは全然見えませんから、注意して運転しなくちゃ(^^;

Mar 20, 2006 - 乗ってきました1007、そして...

今日は午前中からブルーライオン金沢にいました。 本人が見ているかもしれないことを前提で書きます(~~; が、 横山君が他のお客様を相手していて待っている間が暇だったので、1007の試乗車に乗せていただきました。

実は私はプジョーの小型車(106とか206とか)を運転したことが無いので、 今回初めて小型のプジョーに乗ったわけですが、 この1007、内部的にはマニュアル車と同様にクラッチを持っているため、 純粋なAT車とは全然異なった感覚で操縦する必要があります。 例えば、停止した状態でブレーキから足を外してもアクセルを踏まないとクラッチがつながらないため全然前に進みません(--;。 さらに、クラッチがつながっていませんから、坂では後ろに下がってしまうとのこと。 サイドブレーキをうまく使いこなさないといけなさそうです。 後でAT限定免許を持っている人に1007の仕組みを話したら「私は運転してはダメなのかも?」と言っていましたが、実際のところ、どうなるんでしょう? クラッチペダルはありませんし、シフトレバーはシフトアップ/ダウン・ニュートラル・リバースだけしかない(パーキングが無い!)ので、AT限定でも大丈夫なのかな? (^^;

406に乗り慣れた私では足下が狭く、トレッキングブーツを履いた状態ではアクセルペダルの周囲が狭くて踏みにくかったのですが、しばらく走るといい感じで乗れるようになりました。 コンパクトですし、ドアもスライドして開閉するので、狭いところではとても便利そうです。ドアが広いから小さな子供連れのときには乗り降りしやすいかもしれません。

さて、その後も横山君は私を構ってくれなかったので(あくまで本人が見ていることを前提に書いているのですが(^^;;;)、今度は407SW Sports 2.2を借りてしばらく走り回っていました。 307が出た当初、シートが高くなって足回りも固くなっており、なんだかドイツ車っぽい感じでしたから、407はどうなるのか少し心配でしたが、こちらは406に近い感覚で運転ができるので一安心しました。セダンの場合、車幅が1770mm→1840mm、全長が4555mm→4680mm、車高が1420mm→1460mmと一回り大きくなりますが、運転してみた感じではあまり気にするほどではなさそうです。ただし、屋根の中央部分までは手が届かなくなってしまいましたので、洗車するときは小さな脚立が必要かもしれません(--;;;

407SWの試乗から帰ってきたらようやく横山君が空いたので、早速手続きに入りました。

いよいよ 407 Executive 3.0 ゴールド・ホワイト の登場です。

Mar 16, 2006 - よく分かってなかったWINのパケット料金計算

これまで長い間CDMA 1Xを使ってEZwebやデータ通信を行ってきたため、 パケット料金の計算は、EZweb・Eメールの通話料・通信料照会に表示される金額 ( (EZweb・Eメールの使用パケット数 x 0.27円(一部除く)) + (データ通信のパケット数 x 0.1円) ) を使って、PacketOneミドルパックによる割引(1万円分まで→2400円定額料、1万円超過は70%OFF)を適用した実際の支払額を容易に求めることができました。

で、今月から使い始めたCDMA 1X WINも同様に、EZweb・EメールやPCサイトビューアのパケット料金(0.2円/パケット)はパケット割WINミドルの割引額(0.025円/パケット)から除外されると思っていたので、下の記事では 定額料4000円 ÷ 0.2円/パケット = 20000パケット と計算し、定額料の残り分だけがデータ通信として0.025円/パケットで計算するのかと思っていました。

が、もう一度auのサイトを見てみると、パケット割WINではEZwebとかPCサイトビューアとかの種類に関係なく 0.025円/パケット みたいですね(^^; 今日届いた先月の明細を見ると、PCサイトビューアの通信量は5,454,331バイトで約42612パケットでしたが、通信料は1065円でしたので、計算してみると 0.025円/パケットという数値になりました。EZwebも30,628バイトで通信料6円ですから、やっぱり0.025円/パケットとなります。

と、いうことで、今後のWINでのパケット料金の計算は 全パケット数 x 0.025円/パケット == (全パケット数 ÷ 40)円 とCDMA 1Xでの計算より分かりやすくなりました(^^)。パケット割WINミドルだから160,000パケットまで使えるという計算です。

Mar 01, 2006 - W41CA

A5403CAの上方向キーを押しても反応しにくくなってきていたので 以前から携帯の機種変更を考えていたのですが、 1月に発表されたW41CAの出来がよかったので買い替えてみました。 カメラはCMOS207万画素になりましたが、 応答性能も鮮明さもCCD200万画素のA5403CAよりずっとよくなっています。

PCサイトビューアーも快適に動きますし、全体的にレスポンスは良いと感じますが、 PCサイトビューアーを使ってWebブラウズしていると、あっという間に大量のパケットを消費していることに気づきました。

税込で0.21円/1パケットなので、パケット割WINミドル(定額部分税込4200円)を加入していても20000パケット(2560KB)分にしかなりません。 ちなみに、購入してから3日間で42612パケットもPCサイトビューアーに消費していました orz。 これではPCのデータ通信の分をまかなうことができませんので、 今はPCサイトビューアーの画像表示をオフにしています。

記事の一覧

Copyright © 2006 Koichi Yamamoto