雑記帳

ブログを使わずにArrangeNoteで作っている公開雑記帳

Aug 10, 2006 - Windows Vista Beta2でUnplugDrive Portableが不完全

とりあえず再びメモ。

USBメモリやiPod、PSPはVista Beta2でも取り外し可能になりました。

しかし、USB HDDは取り外しができません。 MountedDevicesだけをVista対応してもダメでした。 やはりPNPDeviceIDを取得できるようにしないと。

Aug 08, 2006 - Windows Vista Beta2でUnplugDrive Portableが動かない理由

とりあえずメモ。

WMIでディスクドライブのPNPDeviceIDが取得できていないことが原因。 また、2004年12月にあきさん用に実装したコードでも対応が不十分なことが判明。

が、あきさん用のコードを"\??\"から"_??_"に修正することでとりあえず対応できたみたいです。

元祖UnplugDriveとPortableで共通化しているコードなので共にバージョンを0.3.3に更新しないといけませんが、元祖のほうは後回しにしてまずはPortableだけ対応することにしましょう。

Aug 07, 2006 - Windows Vista Beta2

Athlon64 3000+(Winchester)/1GB DDR400/GeForce6200A(256MB)搭載のデスクトップPCにインストールしてみました。 Windowsキー+Tabでウィンドウが3D表示されたので、Aero Glassは動いている、ということでしょうか。 いろいろクリック(と右クリック)していると次第に反応しなくなってきたので、あまり使いたくない感じです。

さて、早速Vista上で私が公開しているソフトの動作を確認してみました。 ArrangeNoteは一通り動いているような感じがします。

しかし、UnplugDriveとUnplugDrive Portableは、Windows Vista Beta2では正常に動作しませんでした。 UnplugDriveの方はUSBメモリのドライブアイコンを右クリックするとしばらくハングしてしまいますし、 Portableの方は全く音沙汰も無い状態です。

今後、Visual Studio2005 Express EditionにPlatform SDKとDDKを加えてデバッグしてみようかと思っておりますが、しかし、USBメモリのドライブアイコンを右クリックすると、次のようなメニューが表示されます。

  • フォーマット(A)...
  • 取り出し(J)
  • 安全に削除(S)

「安全に削除」!?

削除することが安全なのかどうなのかとも思いましたが、このメニューがどうやらデバイスの停止メニューに相当するみたいです。「安全に削除」を選択するとドライブアイコンが消滅して「ハードウェアの取り外し」メッセージが表示されました。(もっともUSBメモリのLEDは点滅したままなので本当なのかどうなのか怪しい感じですが)

そんなわけで、Vistaの時代になると、UnplugDriveは不要になりそうです。 一応、UnplugDrive Portableの方だけはデバッグしておきたいと思っていますが。

記事の一覧

Copyright © 2006 Koichi Yamamoto