Tech・Ed 2006でVistaの互換性について勉強できてよかった(^^;
「Administrator」アカウントがデフォルトで無効になっていたり、アプリケーションファイル(*.EXE)の「互換性」プロパティで「管理者としてこのプログラムを実行する」というオプションが追加されていたり、セキュリティ強化のための仕組み(ユーザーアカウント制御、UAC)が組み込まれたため、既存アプリを使うときは注意しないといけない点がいくつかできました。
まだRC1をインストールしたばかりですが、とりあえず、私が公開しているソフトウェアの現時点におけるVistaの動作状況と、今後の対応予定について見解を示しておきます。(
○:対応予定のソフト、
×:対応しない予定のソフト、
△:制限付きで動作するソフト
)
- ○ ArrangeNote
- Ver. 1.1.17のインストーラ(ARG11hJ1.EXE)を起動すると、「ユーザー アカウント制御」ダイアログボックスが開き、「不明なプログラムがお使いのコンピュータへのアクセスを要求しています」と表示されます。「許可」を選択して続行すると、後は普通にインストールできます。現時点では、編集・保存操作に問題は生じていません。
- × UnplugDrive
- インストーラについてはArrangeNoteと同じですが、右クリックするとエクスプローラがハングします。
- Windows Vistaでは取り外し可能なドライブを右クリックすると「安全に取り外す(S)」というメニューが表示されるため、もはやUnplugDriveは不要でしょう。
- × UnplugDrive Portable
- USBメモリやUSB HDDにコピーしたUnplugDrive.exeを、そのままの状態でダブルクリックしたり右クリックメニューから起動したりしても何も起こりません。UnplugDrive.exeのプロパティの「互換性」ページにある「管理者としてこのプログラムを実行する」をチェックする必要があります。この状態で起動すると「ユーザー アカウント制御」ダイアログボックスが表示されますが、「許可」を選択すると「Unplug デバイス名」ウィンドウが表示されてデバイス停止処理を実行します。
- しかし、Windows XPの場合と異なり、Windows VistaではUSBメモリの中をエクスプローラで表示した状態でデバイスを停止することができなくなりました。停止するためにはUSBメモリを開いたウィンドウを閉じないといけません。
- Windows Vistaには「安全に取り外す(S)」というメニューがありますから、UnplugDrive Portableを無理にVista対応する必要は少ないかと考えています。
- △ Drop on Script
- インストーラ(DROT031.EXE)については、ArrangeNoteと同じく「ユーザー アカウント制御」で「許可」を選択します。
- インストール直後に表示される環境設定画面では、拡張子のチェックボックスをオンにしてドロップ可能にできますが、スタートメニューから環境設定画面を開くと、「適用(A)」ボタン押下時にレジストリ更新エラーが発生します。スターメニューの「Drop on Script 環境設定」メニューの上で右クリックし、「管理者として実行(A)...」を選択して実行する必要があります。
以下、個人的なメモ。Vista beta2において、WMIでPNPDeviceを取得できていなかったのはどうやらソフトの動作するプロセスに管理者特権が与えられなかったことが原因のようです。
Vista RC1で「管理者としてプログラムを実行する」をオンにしないで起動するとPNPDeviceを取得できていませんでした。試しにWSHの起動アプリ(cscript.exe)をUsersフォルダにコピーして「管理者としてプログラムを実行する」をオンにすると、WSHでPNPDeviceを取得できるようになりました。